地域がんサロン
地域がんサロン ひとやすみコミュニティサロン
がんサロンのご案内
2025(令和7)年1月 ひとやすみコミュニティサロンのご案内
開催日は2025(令和7)年1月19日(日)10:00~12:00
場所は湯のまちです。お気軽にお立ち寄りください。
問い合わせ先:0977-80-7223 小野・工藤
東部保健所管内がんサロン
スタッフブログ
第98回 バンドはチェリーミックス!! 楽しい時間でした。
2024-12-16
今年最後のサロンでした。チェリーミックスの演奏よかったですね。昭和時代の曲、懐かしく、一緒に歌い、タンバリンを奏でたり、飛び入りのダンスも最高でした。楽しかったです。ダンスをする人も1人、2人、3人と増えていきました。
日野さんの手作りケーキ、栄養学の浜野先生のほうれん草のケーキ、美味しいかったです♬ひとやすみコミュニティサロンも人とひとがつながって、膨らんでいきます。来年も開催しますのでよろしくお願いいたします。まもなく100回です!
第97回 簡単で栄養が摂れるメニューの提案
2024-11-17
新しい方の参加もあり、全員で16名でした。
今回も先月に続き、浜野先生とOBの方が簡単で栄養が摂れるメニューの提案をしてくださいました。身体にやさしい4点でした。味も見た目もよいですね。とても美味しかったです。みなさん「美味しい!」と好評でした。ご馳走さまでした(^^♪
浜野先生が何かお役にたてれば、嬉しいとおっしゃっていました。そのお気持ち、ありがたいです。
入院していた方、今後の治療に臨む方、今の症状のつらさなど抱えていらっしゃることはそれぞれです。お一人で悩まずに、お話を聞くだけでも構いません。少し考え方の幅が広がるかもしれません。
お気軽にお立ち寄りください。
第96回 やさしいおやつの提案
2024-10-20
今日は新しい方の参加がありました。サロン冊子を見て来てくださいました。嬉しいです。大歓迎です。
また、別府大学短期大学部 食物栄養科の浜野先生が来られて、やさしいおやつの提案をしてくださいました。手作りのシフォンケーキ(小松菜)、スムージー(ほうれん草 バナナ リンゴ 甘酒等)、シフォンケーキは、抹茶ではなく、小松菜とは!びっくりです。来月も来てくださるとのこと、お待ちしています。
第95回 語り合う大切な時間
2024-09-15
残暑の厳しいなか、足を運んでくださってありがとうございました。久しぶり~、まだまだ暑いですね~のいつもの声、美味しいお茶を飲みながら始まりました。
現在治療中の方のお話もあり、画像を拝見!
またがんではないがご自分の抱えている病気のしんどさがずっと続いている方もお話をされていました。
がんではなくとも、抱えている不安や苦痛は計りしれません。重圧に耐えきれなくなる。周囲は大変な思いをしていらっしゃるんだと頷きながら聴いています。
最後にその方から、悲しいから泣いているんじゃないんですよと、笑顔でこんなに話すはずではなかったのに、沢山お話してしまいました。ありがとうございました。来てよかったですと。
優しい時間が流れました。
皆さんといっしょに語り合りあい、とても良い時間を過ごしました。来月またお会いしましょう。
第94回 初めての方も大歓迎です!
2024-08-18
今回、初めての方の参加がありました。来てくださって嬉しかったです。サロンに一歩踏み出すのって勇気がいるかもしれません。途中からの参加も少し躊躇するのもわかります。不安な方は、ご相談だけでもご連絡くださいね。 皆さんの経験されたお話を聞くだけでも、肩の荷が少し軽くなるかと思います。
問い合わせ先:0977-80-7223(小野 工藤)