本文へ移動
一般社団法人 湯のまち
〒874-0832
大分県別府市大字南立石1079番132
(大分県別府市南立石生目町1組2)
TEL.0977-80-7223
FAX.0977-80-7272

訪問看護ステーション
ケアプランセンター

0
2
1
4
5
7

地域がんサロン

地域がんサロン ひとやすみコミュニティサロン

がんサロン広報誌

がんサロンのご案内

令和5年6月のサロンは、大神ファームで開催します。日時は6月25日㈰10時~

問い合わせ先:0977-24-2226 小野・工藤

東部保健所管内がんサロン

スタッフブログ

6月のサロンは、大神ファームでの開催です。ぜひお越しくださいね。

2023-05-21
待ちにまった大神ファームでの開催です。
日時:6月25日㈰10時からです。
雨天決行です。無料です。

但しドリンクやランチは各自注文されてくださいね。(個人負担となります。ご了承ください。)

素敵な場所で、癒されます。
静かに時が流れ、気持ちも落ちつきます。

初めての方も大丈夫です。
よろしかったら散策されませんか?

令和5年5月 第82回 「ととのみそ」大分合同新聞に掲載されました。

2023-05-21
今日は、岡本さんが来てくださいました。岡本さんは2020年から水産物を原料にした発酵調味料「ととのみそ」の開発に取り組んでおられ、今回「ととのみそ」をプロジェクトチームで開発されました。"とと"は魚のこと。通常、味噌は大豆を原料にしますが、「ととのみそ」はすり身にしたマダイに塩と米麹を混ぜ発酵させて作ります。大豆の味噌と比べ、遊離アミノ酸や香りが豊かです。う~ん!いただいてみたいです。そもそも素晴らしい研究ですね!身体にやさしい一品ですね。ごはんにも、パンにも合いそう!なんとか手に入れて頂きます(*^^)v 岡本さんやチームの皆さまに拍手

令和5年4月 今月はバスハイクです。日田へ行ってきました(^O^)/

2023-04-15
年に一度はバスハイクを計画しており、
本日は天領・日田へお出かけしてきました。
薫長、日田醤油を見学、豆田町の歴史を満喫し、昼食は大はら茶屋のかご盛ランチ、午後は日田天領水の里「元氣の駅」、「道の駅おおやま」でお買い物と散策を楽しみました(^O^)/ 充実した一日となりました(*^-^*)

令和5年3月 第81回 ひとやすみコミュニティサロン

2023-03-19
本日のサロンもギター、オカリナとキーボードの演奏会を開催しました(^O^)/。

  ” 最近調子は?元気だった? “と声をかけあったり、演奏が始まると演奏を聴いては、目を閉じて “ 懐かしい~ “ と口ずさむ方もおられました。
おひらきの頃になると、参加してよかった。お会いできてよかった。生演奏、心地よかったです。ゆっくり過ごせましたと言ってくださいました。
まだサロンに参加されていない方も、大歓迎です。参加することに躊躇されている方もいるかもしれません。何かご不安などある方は遠慮なくお問い合わせくださいね。

ギター演奏者♪ 新山さん  
オカリナとキーボード演奏者♬ はなみずき(田中さん 小田原さん) 

☺️演奏曲
ギター:夜霧のしのび逢い/ サウンドオブサイレンス / 五番街のマリー / 北の旅人 /  

はなみずき: さくら / 線路は続くよどこまでも / 地上の星 / 学生時代 / 愛燦燦  
春メロディー他 /

令和5年2月 第80回 ひとやすみコミュニティサロン

2023-02-19
今回初めて参加された方もおられ、13名の参加者でした。ギターの生演奏もあり、皆さんの緊張をほぐしてくれました。ギターならではの音の振動、暖かく優しく、心地よさを与えてくれます。雑談、おしゃべりも弾みました。来月も予定していますのでご案内いたしますね。 ギター演奏者♪二宮さん
 
☺️演奏曲
糸 / 星に願いを / 桜坂 / 卒業写真 /  鬼平犯科帳 エンディングテーマ / 湯のまちエレジー 
上を向いて歩こう / りんご追分 / 涙そうそう 他
TOPへ戻る